仙台一番町やながわ歯科医院|仙台市青葉区一番町の歯科・歯医者|ブログ

ブログ

歯がしみるのはなぜ?

こんにちは。

「大町西公園駅」「青葉通一番町駅」より徒歩7分、仙台市青葉区一番町にある歯科医院、仙台一番町やながわ歯科医院です。

 

みなさんは歯がしみる、といった経験はありますか。

歯がしみる症状は知覚過敏といわれます。

テレビCMなどでも知覚過敏用の歯磨きが宣伝されているくらい、日本人には多い症状のひとつで、

むし歯ではないのに歯が冷たいものや甘いものの刺激でしみる状態のことをさします。

今回はそんな知覚過敏についてお伝えしたいと思います。

 

なぜ知覚過敏が起こるのか

歯はエナメル質と象牙質、歯髄の3層から成り立っています。

通常、エナメル質が歯を覆う形で外部からの刺激をブロックしてくれています。

しかしなんらかの原因でエナメル質が消失し、象牙質が露出した場合、神経が集まる歯髄に刺激が伝わるようになり、

しみるという症状が現れます。

仙台市青葉区一番町にある歯科医院、仙台一番町やながわ歯科医院ではお子様のお口に最適な予防処置でむし歯のない健やかなお口を目指します。
一番外側のエナメル質がなくなると、歯がしみるようになります

 

 

エナメル質

とても硬い組織であるエナメル質は、歯の一番外側で外部刺激から守ってくれています。

象牙質

歯の主体をなす象牙質は、内側の歯髄に向かって細い管が無数に通っている構造をしているため、この象牙質に刺激が加わると、歯髄にも伝わってしまいます。

歯髄

歯の一番中心は歯髄です。血管や神経が集まっている場所です。

 

どのような原因で象牙質が露出するのか

象牙質が露出する原因はさまざまです。

生まれ持った歯質の場合もあり、日々の生活習慣が影響していることもあります。

 

歯ぐきが下がり、根の部分が露出した

歯の根っこの部分はエナメル質で覆われていません。

そのため、歯周病や歯磨きのクセ、加齢などにより歯ぐきの退縮が起こると、象牙質が露出してしみる症状が起こります。

 

◆対策

象牙質が露出した部分に知覚過敏用の薬を塗布してコーティングします。

歯ぐきに腫れや炎症がある場合は歯周病の治療を行います。

 

歯にひびが入った・歯が折れた

歯に強い力がかかったことにより、歯に亀裂や破損が起こると象牙質が露出してしまいます。

その場合にも象牙質に直接外部刺激が加わることとなり、しみる症状が起こります。

 

◆対策

詰め物で修復を行い、象牙質が外気に触れない状態にします。

またそのままにしておくことで、そこからむし歯になることもあります。

 

歯ぎしり・食いしばりによる歯のすり減り

噛み合わせが原因の場合も考えられます。

歯ぎしりや食いしばりで歯が擦り減ることで、エナメル質の部分が失われます。

すると象牙質がむき出しになりしみる症状が起こります。

 

◆対策

歯ぎしりや食いしばりはご自身では気が付かないことも多いため、知らず知らずのうちにしみる症状が強くなってしまうことも。

マウスピースなどで対策をしていきましょう。

 

 

酸性の飲食物によってエナメル質が溶けた

エナメル質は酸性の環境下(pH5.5以下)で溶けはじめるという性質を持つため、

お口の中が酸性の状態が長く続くと、象牙質の露出が起こり、歯がしみるようになります。

このように酸によって歯が溶ける症状を酸蝕症といいます。

 

◆対策

炭酸飲料やエナジードリンク、柑橘系などの酸の強い飲食物は摂取を控えていただくことが賢明です。

歯質を強くするために、フッ素を塗布することも有効です。

仙台市青葉区一番町にある歯科医院、仙台一番町やながわ歯科医院ではお子様のお口に最適な予防処置でむし歯のない健やかなお口を目指します。
歯がしみるときはなんらかの対策を講じましょう

 

ご自身でもできる対処法

知覚過敏による歯がしみる症状は、セルフケアで改善・緩和する場合もあります。

 

☑やわらかめの歯ブラシを選ぶ

☑ブラッシングの力をコントロールする

☑知覚過敏用の歯磨き粉を使う

☑刺激の少ない飲食物を摂る

 

当院では正しい力加減で行う歯磨き方法のご指導や、知覚過敏用歯磨き粉のご紹介も行っております。

歯がしみる症状のある場合には、お早めに当院までご相談ください。

 

 

当院はオンライン資格確認に対応しています

保険証利用の手続きをされたマイナンバーカードをお持ちいただくことで、

最新の保険資格情報受診歴過去の処方薬などの情報を活用することが可能となります。

患者様によりよい歯科医療の提供を行ってまいります。

 

診療日・診療時間のご案内はこちらから
ご予約・お問い合わせはこちらまでお電話ください

☎022-267-0528(9:00~19:00)

 

歯ぎしり・食いしばりを甘く見ないで!

こんにちは!

仙台市青葉区の歯科医院、仙台一番町やながわ歯科医院です。

当院は今年もみなさまのお口の健康を考えて診療を行ってまいります。

2024年もどうぞよろしくお願いいたします!

 

こんな症状、ございませんか?

 

「歯がしみるようになった」

「朝起きると顎が重い」

「詰め物や被せ物が取れやすい」

こんな症状に心当たりはございませんか?

実はこれ、歯ぎしり・食いしばりが原因かもしれません!

その症状、もしかすると歯ぎしり・食いしばりかも!?

 

 

歯ぎしり・食いしばりを放置すると……

 

歯ぎしり・食いしばりは無意識下で行われるため、ご自身が気づかないまま放置していることも多い悪癖です。

そのままにしておくと以下のような症状があらわれます。

 

歯のすり減りによる知覚過敏

歯が欠ける・割れる

顎関節症

骨隆起

頭痛や肩こり    ……など

 

どうでしょうか。
歯や身体の健康を損なうこともある、怖い症状ばかりですよね。

そこで今回は歯ぎしり・食いしばりの原因と対象法について探っていきましょう。

 

歯ぎしり・食いしばりの原因とは? 対策は?

 

原因① ストレス

日常のストレスは寝ている間に歯ぎしり・食いしばりを誘発します。
歯ぎしり・食いしばりをすることでストレスを解消しようとしているとも考えられていますが、歯や顎に大きなダメージが加わり負担をかけてしまいます。

対策 マウスピースを装着する

就寝時に専用のマウスピースを装着することで、歯ぎしり・食いしばりによってかかる力を分散し、歯を守ることができます。

 

原因② 咬み合わせ

高さにデコボコのある歯並びは、歯ぎしり・食いしばりが起こりやすくなります。

その際、一部の歯だけに強い力がかかることになり、その歯に摩耗や割れ・欠けなどが起こりやすくなります。

また詰め物・被せ物の高さが合っていないことで咬み合わせが乱れ、歯ぎしり・食いしばりを引き起こしている場合もあります。

対策 咬み合わせ治療

歯ぎしり・食いしばりによって摩耗した歯を確認し、上下の咬み合わせを整えていきます。また詰め物・被せ物の調整も行っています。

 

日常生活では、気付いたときに顎の力を抜いてみることも大切です。

集中しているときや、力をかける作業のときは歯を食いしばりやすくなりますので、意識して注意してみてくださいね。

 

当院では歯ぎしり・食いしばりでお悩みの方の診療を行っております。

また歯ぎしり・食いしばりをしているかどうかの診断も可能です。

どうぞお気軽にご相談ください。

 

ご予約・お問い合わせはこちらまでお電話ください

☎022-267-0528(9:00~19:00)

 

年始の診療日について

年始は5日から通常診療を開始いたします。

2024年もよろしくお願いいたします。

 

診療日・診療時間のご案内はこちらから